アパッチティアーズという名で流通しているアリゾナ産の流紋岩中にできた丸っこい黒曜石(オブシディアン)です!
先住民のアパッチ族が白人との戦いに敗れて戦死したり、故郷を追い払われた時の悲しみの涙と表現されています。
アパッチ(Apache)は、6つの文化的に関連のあるアメリカ・インディアン部族の総称。いずれも南アサバスカ語系の言語を話す。現代の用語では、類縁にあるナバホ族は含まない。「アパッチ」という名は、ズニ族の言葉で「アパチェ=敵」を意味し、それを聞いたフランス人によって広まった。彼ら自身は「インデ」、「ニデェ」または「ティン・ネアー (Tin-ne-ah, ティンネとも)」(ディネ=人間という意味)と自称する。
産地:Superior,Arizona,USA
上の4つと同じものですが、
夕焼け時に光りを通しました!
4つすべて透明感があります!